ホーム
ブログ
練習
奏法
楽典
用語
アレンジ
ハードウェア
活動
雑談
演奏動画
ギター教室
ライブ情報
イベント
ホーム
ブログ
練習
奏法
楽典
用語
アレンジ
ハードウェア
活動
雑談
演奏動画
ギター教室
ライブ情報
イベント
110Hz
練習
練習
· 2023/05/22
テレビを見ながら練習するのはあり?なし?
録画したテレビ番組が溜まっていったり、次々と追加されるYouTubeのコンテンツを消費できなかったり・・最近はタイパなんて言葉があるくらいなので、複数のことを一度にやってしまいたいという欲求が昔よりも強くなっている気がします。ではテレビを見ながらギターを練習するのはどうなのか?少し考えてみたいと思います。
続きを読む
練習
· 2023/03/06
ギターの上達を「微分」で考える
高校生の時に習う(習った)こともあるであろう「微分」の概念。科学の分野では普通に利用されますが、ギターの上達度に関しても適用することができます。今回はその辺りを数式を使わずに、感覚的に説明してみたいと思います。
続きを読む
練習
· 2023/02/13
本番直前はどんな練習をすべきか?
ライブや演奏会だけでなく、バンドのスタジオ練習やアンサンブルの練習でも事前に準備が必要です。直前ともなると一生懸命に楽器の練習をしないといけない気持ちになりますが、果たしてそれで良いのでしょうか?
続きを読む
練習
· 2022/12/26
ピアノは辞めてもギターは続けられた理由
ギターを始める何年か前にクラシックピアノを習っていたことがあります。同じ楽器でもピアノは弾くのが嫌すぎて辞めてしまったのですが、ギターは続けられているのは何故か・・。物事を継続するためのヒントがありそうなので、ちょっと整理してみたいと思います。
続きを読む
練習
· 2022/11/21
ギターを習ってた時にやっていたこと
人に教え始めるよりかなり前、1年間ほどだけギター教室に通っていたことがあり、今でもそのときの経験は私の糧となっています。現在ギター教室に行ってる方にも、これから習おうかと考えている方にも、何かの参考になればと思い、その時にやっていたことを書いてみます。
続きを読む
練習
· 2022/09/12
練習してるのに上達しない原因【演奏フォーム編】
真面目に反復練習しているのに全然うまくならない!と思ったことはありませんか?原因は様々考えられますが、今回は誤った演奏フォームが上達のさまたげになった例をご紹介します。
続きを読む
練習
· 2022/08/15
意外と人それぞれ?曲の覚え方の手順
まだまだ規模は小さいながらも、ギター教室の生徒さんが取り組む曲を覚える機会が増えてきました。そこで今回はギターで曲を覚える手順について書いてみたいと思います。案外人によってやり方が違うのではないでしょうか??
続きを読む
練習
· 2022/08/08
楽器の習得には時間がかかるから流行らないの裏のウラ
楽器は弾けるようになるのに時間がかかるから、すぐに結果が求められがちな現代ではあまり流行らないと考えていました。しかし先日ある人と話していて、その考え方こそ短絡的ではないかと思ったんです。
続きを読む
練習
· 2022/05/16
練習を邪魔されて良いとき、悪いとき
ギターの練習は1人で集中してやるものだというイメージはありませんか?私も練習の途中で家族や携帯の通知に集中をさえぎられて意気消沈したことが何回もありました。しかしそんな状況も、場合によっては役に立つのではないかという考え方に変わりつつあります。
続きを読む
練習
· 2022/04/04
ギターの練習場所いろいろ
ギターは他の楽器に比べて音量が小さいですが、どこでも自由にかき鳴らせる訳ではありません。特に街なかに住んでいると、住宅事情で練習に制約が出てくることも多いです。そこで今回は、人から聞いたり自分で体験したギターの練習場所をいろいろとご紹介したいと思います。
続きを読む
さらに表示する
トップへ戻る