ホーム
ブログ
練習
奏法
楽典
用語
アレンジ
ハードウェア
活動
雑談
演奏動画
ギター教室
ライブ情報
ホーム
ブログ
練習
奏法
楽典
用語
アレンジ
ハードウェア
活動
雑談
演奏動画
ギター教室
ライブ情報
110Hz
雑談
雑談
· 2025/08/25
ギターの優先度低すぎ問題
新型コロナウイルスが流行していた時、規模を問わず音楽ライブが軒並み中止になっていたのを、覚えている方も多いと思います。演奏する側にとっては、音楽の優先度の低さを思い知らされた出来事でした。しかしコロナ禍でなくても、音楽やギターの優先度は変わらず低いように感じます。
続きを読む
雑談
· 2025/08/04
音楽評論家は楽器を演奏できるべきか?
大仰なタイトルをつけていますが、別に音楽評論家の方に物申したい訳ではありません。ただ、音楽が好きはずの音楽評論家が、なぜ自分で歌ったり演奏したりしないのか、ずっと疑問に思っていました。今回、その謎が少しだけ解けてきた気がするので、ブログにまとめてみたいと思います。
続きを読む
雑談
· 2025/06/30
ギターガチ勢に気を付けろ!
どんな分野にでも、趣味の範囲を超えて真剣に取り組んでいる人達がいます。そんなガチ勢には尊敬の念を抱きますが、中には心無いガチ勢がいてガッカリすることもあります。近くに心無いギターガチ勢がいないか、ご用心下さい・・。
続きを読む
雑談
· 2025/06/16
ギターの記念日っていつ?
2月22日は猫の日、11月11日はポッキーの日・・のように、ギターの日があるのか気になって調べてみました。6月1日がソロギターの日になっていますが、どうやら「世界ギターデイ」みたいな大きなくくりの記念日はなさそうです。それなら自分だけの記念日を作ってしまいましょう!
続きを読む
雑談
· 2025/05/26
ギター新規へ【後編:音楽理論、ライブ、さらにその先へ】
前回のブログ「ギター新規へ【前編:はじめの一歩から練習まで】」では、ギター新規の方々に、何はともあれ知っておいてほしい内容をまとめました。今回は【後編:音楽理論、ライブ、さらにその先へ】と題して、ギターと深く付き合っていく上で避けて通れない事柄について、当ブログの過去記事を整理してご紹介します。
続きを読む
雑談
· 2025/05/19
ギター新規へ【前編:はじめの一歩から練習まで】
これからギターを始めようと思っている方、ギターを始めて間もない方、近くにギターを始めようと思っている友人がいる方・・そんな方々のために、数100ある当ブログの記事からお役に立てそうなものを揃えてみました。気になるトピックだけでもご覧頂き、今後のギターライフの参考に少しでもなれば幸いです!
続きを読む
雑談
· 2024/11/04
ギタリストは協調性がない?
ギター以外の楽器のプレイヤーから見た時のギタリストって、演奏準備にやたら時間を掛けたり、準備ができたと思ったら自分の世界に入り込んで弾いたりと、協調性がないようなイメージはないでしょうか。果たしてそれは本当なのか?ギタリスト側の視点から見てみたいと思います。
続きを読む
雑談
· 2024/10/14
ギターが導くマンガみたいな展開
ギターを弾いていると、普段の生活では滅多に起こらない、でき過ぎたシチュエーションに遭遇することがあります。そう、まるで「マンガみたいな展開」が実際に繰り広げられるんです・・。今回はその辺のいちギタリストである私でも遭遇した、比較的よくあるマンガみたいな展開をまとめてみたいと思います。
続きを読む
雑談
· 2024/09/02
ギターのトレードオフ関係を考える【ソフトウェア編】
前回のブログで「ギターのコスパと音」などのハードウェア関連のトレードオフを探りました。今回はソフトウェア編と題して、実態のない練習や曲についてのトレードオフを考えてみたいと思います。
続きを読む
雑談
· 2024/07/15
草野球に見る理想のセッション像
最近、野球にハマっている小学生の息子と、良くキャッチボールをするようになりました。広い公園でやるので、同じように野球をやっている子供達も周りにいます。たまに誘われて草野球に発展することがあるのですが、同じルールを通じてコミュニケーションが取れなんて、音楽と通じるものを感じます。しかし、意外と子供達の草野球の方が、理想的な形ではないかとも思いました・・。
続きを読む
さらに表示する
トップへ戻る