· 

寝る時のおすすめBGMいろいろ

明日も仕事だから早く寝なきゃ・・と焦れば焦るほど、眠れなくなることはありませんか?そんな時にひと時の安らぎを与えてくれるのがBGMです。音楽だけではなく、様々な音のコンテンツを睡眠導入剤として使ってきたのですが、その中からおすすめのものをご紹介したいと思います。

今回ご紹介するのは、いずれも私が実際に寝る時に使ってきたBGMです。

 

BGMといっても音楽だけではないので、いわゆる寝るのに適した名盤紹介!のような内容ではありません。

 

また、どのコンテンツも、眠りに落ちるまでのひと時に、音だけの世界に浸って楽しめるものです。

 

寝てしまうほどつまらないということではないので、その点も合わせてご承知おき下さい。。

 

 

 

どんなに優れたBGMでも、大きい音で鳴りっぱなしだと睡眠が浅くなってしまいます。

 

実際に聞きながら眠る際は、小さめの音量で、BGMを切るためのタイマーをセットすることもお忘れなく・・。

ラジオ

 

寝る時にも良く聞かれているコンテンツとして、まずラジオが挙げられると思います。

 

ラジオはそもそも映像がないことを前提に番組が制作されているので、音だけですべて完結していますね。

 

なので睡眠導入用BGM初心者向け(?)と言えるかもしれません。。

 

 

 

当然ラジオやラジカセがあれば聞けますが、今はスマホのラジオアプリが便利ですね。

 

私は「radiko」というアプリを利用しています(他にも有名なものがあるかもしれません)。

 

番組表もアプリ内で見れますし、聞きたいものをタップするだけ(放送されている周波数に合わせる作業をしなくて良い)なので、便利になりましたね・・。

 

 

 

音楽番組がポピュラーだと思いますが、意外と面白いのがスポーツ中継です。

 

野球中継ならシーズン中はほぼ毎日、放送を聞くことができますね。

 

アナウンサーの職人技や解説者の名調子で、球場の様子を思い浮かべながら眠れます。

 

ただし試合は普通の人が起きている時間にやっているので、寝る時間によっては生放送としては聞けないかもしれません・・。

 

 

 

残念ながら現在(2024年4月16日時点)では、radikoアプリでの配信は終了してしまっているようですが、放送大学の講義を聞きながら眠るのも一興です。

 

様々な学問分野の講義が一般の人でもラジオで聞ける形になっている、実際に存在する大学の放送ですね。

 

講義の内容が全く分からなければすぐに眠れますし、逆に興味がある内容なら起きている時にその分野を掘り下げることもできます。

 

どちらに転んでも良い結果に繋がる、お得なBGMです。

音楽

 

普通に音楽を睡眠導入用BGMとして使うのもありです。

 

ただ、歌が入っていると気持ちが(良くも悪くも)揺さぶられるので、インストで、かつ少し難解なものが適しているように思います。

 

私の場合は、フージョンとかプログレ、現代音楽で、あまり激しい演奏でないものを選んでいました・・。

 

 

 

寝る時の定番はクラシックですが(←失礼)、こちらはダイナミクスの幅が凄く、静かになったと思ったら急に盛り上がったりして、意外と眠りづらいです。

 

まあ音楽的にはそれで正解なんでしょうが・・睡眠導入用BGMとしては、楽器編成や曲を選ぶ必要がありそうです。

 

 

 

他の楽しみ方として、一部のパート、例えばベースラインだけをずっと追うような聞き方も面白いです。

 

普段は、出てきた音全体を一塊で音楽として聞いていることが多いので、意外な気付きがあったりします。

 

寝る時は目を閉じているので、特定の音を注意深く聞くことができるのも利点ですね。

落語

 

まったく音楽と関係なくなってきましたが・・次は落語です。

 

昔はTSUTAYAなどのレンタル店にも結構な数の落語のCDが置いてあり、良く借りて聞いていました。

 

もちろん購入したCDも沢山ありますが、CDを出せるほどの有名な落語家しか聞いていないので、特に落語に詳しい訳ではありません・・。

 

 

 

落語は不思議なことに、何回も聞いて内容が分かっている噺でも毎回面白く感じます。

 

ストーリーというより、落語家の話しっぷりを楽しむのがメインだからでしょうか・・。

 

ただ睡眠導入用BGMとして聞くと、オチにたどり着かずに寝てしまうことも多いです笑

 

 

 

ちなみに、落語が楽しかったので、次は講談を聞いてみようとしたことがありました。

 

落語とはまた違った面白さがあって、これは良いと思ったのですが・・流通しているCDが少なく、すぐに他のコンテンツに目(耳?)がいってしまいました。

 

現在は動画サイトなどで簡単に聞くことができるので、すごい時代になったもんです・・。

ラジオドラマ・朗読

 

今は何と呼ばれているのか分かりませんが、昔で言うラジオドラマやCDドラマもおすすめです。

 

声の演技だけではなく、分かりやすい効果音や音楽が入っていて、脳裏に映像が浮かぶように工夫されたドラマですね。

 

これらもラジオと同じく、音だけで完結しているので、映像がなく意味が分からない、ということは起こりません。

 

 

 

似たジャンルとして、文学作品を朗読してくれるようなコンテンツもありますね。

 

少し前に流行った?「聴く本」みたいなノリのやつです。

 

読み手に有名な俳優さんが起用されていたりするので、作品でなく朗読している人を選んで聞くなんてのも面白いです。

 

 

 

私は推理ものや歴史ものが好きで聞いていましたが、他にも純文学・ハードボイルド・恋愛・ファンタジーなど様々なジャンルがあるので、お好みで選べます。

 

小節や漫画で読んだ作品を次は音で聞いて、また違った解釈を楽しむというのもありですね。

ゲーム実況

 

最近は職業の1つにもなっているゲーム実況ですが、こちらを聞くのもおすすめです。

 

とはいえ、マリオなどのアクションゲームだと、実況を聞いているだけではわけがわかりません・・。

 

RPGやアドベンチャーゲームのような、ストーリーやセリフ回しがしっかりあるものが、睡眠導入用BGMとしては適してそうです。

 

 

 

ゲーム自体、当然楽しめるように作られているのですが、同時に実況者の個性や話し方の面白さも加わるので、このコンテンツは二重にお得な感じがします。

 

また、ゲームを彩る音楽は名曲が多いので、それを見つける楽しみもありますね。

 

実際に、気に入った曲をギターにアレンジして弾いてみるなんてこともやってるので、気が向いたら覗いてみて下さい(こちらからYouTubeの再生リストにジャンプできます)。

 

 

 

ゲームでは、戦いのシーンや悲しいシーン、おどけたシーンや恐怖のシーンなど、様々なシチュエーションに対応した曲が流れるので、下手な名盤を聞くよりも音楽的な素養が身につく気もします・・。

 

こんなのどこで使うねん!と思ったマニアックなスケールや和音も、BGMとしてはとても効果的になったりしますね。

 

そういう意味では、昔の映画音楽と同じような立ち位置なのかもしれません。。

 

 

 

少し話が反れましたが・・以上、「寝る時のおすすめBGMいろいろ」でした。

 

じっくり目を閉じて音楽や話し声を聞く時間が減ってきている今、眠る前のちょっとした時間を有効活用してみるのはいかがでしょうか?

 

ただし、再生したコンテンツが面白過ぎて眠れなくなっても、責任は取れませんので悪しからず・・。

関連記事

気を付けたい「音楽マウント」いろいろ


ギターの恥ずかしいエピソードいろいろ



「聴く曲をAIに選ばされている」は本当?


お世話になった謎のCD「ROCK SERIES」