
大切なメインギターが盗まれました!と言っても夢の中の話なのですが、夢を見ている間は夢だと気付いていないため、生きた心地がしませんでした・・。釣りタイトルをつけたお詫びに、被害者になるまでは意外と見過ごしがちな、ギターの盗難について書いてみたいと思います。
私事なのですが、普段から悪い夢を良く見ます。
学校を留年する夢や異性に振られる夢など、比較的現実味のあるものから、車のブレーキがきかなかったり殺し屋に追われたりという、命の危険を感じる夢まで様々です。
開き直って悪夢をテーマに曲を作ったことがあるくらいなんですが・・今回のギターが盗まれる夢は、最悪の部類に入るレベルの目覚めの悪さでした!
最近、音楽スタジオのレンタルギターが借りパクされるニュースがあったので、それが頭に残っていたのかもしれません。
「【独自】音楽スタジオで相次ぐ「○○タケシ」名乗る男が高級ギター借りたまま連絡取れず…中古販売店に即日転売された被害者も 詐欺の疑いも視野に捜査」(Yahooニュースのリンクはこちら)
私は夢の中でギターを盗られただけですが、状況が妙にリアルだったので一応書いておきます。
場所は海辺に設置された小さなイベント会場です。
何組かの演者が順番にライブを行っており、自分も出演するためにギターとエフェクターボードを持参していました。
機材は舞台の裏に設置された簡易的な棚で保管するようになっており、出演者は皆そこに楽器を置いています。
無事にイベントが終了し、帰る準備をしようと舞台裏に行った所、ギターがケースごと無くなっています!
エフェクターボードと、ギターケースに入れっぱなしにしていた保証書だけはなぜか投げ捨てられており難を逃れました。
辺りを確認すると、他の演者の楽器もいくつか盗られているようですが、手が付けられずにそのまま残っているものもあります。
どのように犯行が行われたかは不明ですが、高く売却できそうなものだけを選んで実行に及んだのかもしれません・・。
思えば舞台裏の保管場所は、不特定多数が出入りできる状態でした。
出番の前後で演者が楽器を持って出入りしたりもするので、多少ガサガサと動きがあっても誰も気にしません。
せめて大勢の目の届く範囲に置くようになっていれば、犯行を未然に防げたかもしれませんが・・。
もちろん、ギターのようなかさの高いものは易々と盗られないと油断していたこちらにも、原因があると思います。
ギターが盗まれたことを理解した時はあまりにショックで、ゲームのようにリセットして過去に戻れないかと考えたほどです。
しかし、もちろんそんな芸当はできず、様々な思考を巡らせることになります。
とりあえずサブのギターが使えるか?
価値にしたらどれくらいの損失なのか?
話のネタになるか?
今考えると、同じように被害にあった演者達と連携したり、警察に届けたりする方が先だと思いますが、普段から危機感がないせいか迅速に行動できませんでした。
ここからは現実の話ですが、盗まれた楽器は大抵はどこかに売りに出され、手元に戻ってくる可能性が低いようです。
これは本当に喪失感が大きいですね・・。
当たり前のように接していたものが跡形もなく消え去り、思い出だけが残る感じでしょうか・・。
ギターが壊れた場合もショックですが、こちらは修理できるので、盗られるよりも全然マシと言えそうです。
そういえば、ギター雑誌のインタビュー記事などで、ツアー中にギターを盗まれたような話をたまに見ます。
有名なギタリストでギターもたくさん持ってるんだから、1本くらい良いのでは・・などと思ってましたが、とんでもないですね!
夢の中だけですが実際に体験してみて、自分の想像力のなさを痛感しました・・。
昔は盗まれるといえば現金のイメージがありましたが、電子マネーが普及した今ではもう過去の話なんでしょうね。
楽器のように確実に価値があり、売却ルートも確率されているモノが狙われる傾向にあるのかもしれません。
大事な愛器が被害に遭わないように、出来る限り注意を払っていきたいと思った次第です。
今回のブログを書くにあたって、ギターの盗難について色々と検索して調べました。
最後に、それらの中から特に有益だと思ったサイトをご紹介して終わりにしたいと思います。
ついこの間まで油断していた私が言うのも何ですが、参考にして頂ければ幸いです。
【大黒屋(買い取り大手)】
「楽器盗難の現状について」(リンクはこちら)
楽器の盗難について10本ほどの記事がありました。
網羅的にまとめられておりとても参考になります。
【J-Guitar(ギターネット販売大手)】
「楽器盗難情報」(リンクはこちら)
実際に盗難に遭った方のギターの捜索情報が閲覧できます。
どのような楽器がどのような状況で盗まれたかが分かり、不謹慎ですが有益です。
【TONES、TUNES&TOOLS(個人ブログ)】
「ギターの盗難はこんなに起きている。」(リンクはこちら)
ギターを盗られた著名なギタリストのまとめです。
ざっくりな情報だったり出典がなかったりしますが、これだけまとまっているだけでも感謝です。