本番前の手の冷え対策
雑談 · 2023/12/11
寒い時期やクーラーが効きすぎた部屋などでギターを弾く時、冷えた指がうまく動かずにヤキモキした経験はありませんか?今回は本番の演奏前にできる手の冷え対策について考えてみたいと思います。

計算式から導く!正しい弦の緩め方
ハードウェア · 2023/12/04
しばらく弾かない予定のギターや、ヴィンテージ等のデリケートなギターは、弦を緩めて保管しておくことが多いと思います。では、何を基準に緩めれば良いのでしょうか?今回はその辺りを理論的に考えてみたいと思います。

またリペアに失敗しました
ハードウェア · 2023/11/27
過去にリペアをお願いした時に、お店の対応とギターの仕上がりについて非常に不快な思いをしたことがありました。改めてその時のギターを理想の状態にすべく、今回また別のお店にリペアをお願いしたのですが・・また残念な結果になってしまいました。

ギターを弾く時は七分袖が最強説
ハードウェア · 2023/11/20
ギターを弾く時、どんな衣装を身に着けていますか?ステージに立つ時か自宅での練習の時かなど、TPOによって違うかもしれませんが、ギターの弾きやすさで選ぶとなると七分袖がベストではないかと思います。今回のブログでは、その理由をつらつらと書いてみます。

やってはいけない曲紹介
雑談 · 2023/11/13
ライブやイベントのMCで良く行われる曲紹介。同じ曲でもどのように紹介するかで、聴く時の印象が違ってきたりします。演奏者自身が紹介するのなら別に自由にやれば良いと思いますが、これだけはやってはいけないな!と思ったものがいくつかあります・・。

前からやっておいて良かったこと②
活動 · 2023/11/06
前回のブログに引き続き、ギターに関する「前からやっておいて良かったこと」を綴っていきます。今回は後半の残り3項目です!

前からやっておいて良かったこと①
活動 · 2023/10/30
前回のブログでは「前からやっておけば良かったと後悔していること」について書きましたが、今回は逆にやっておいて良かったことにフォーカスしてみたいと思います。振り返ってみると意外とたくさんありました・・。今回は第1弾の3項目です!

前からやっておけば良かったと後悔していること
活動 · 2023/10/23
中学生の時にギターを始めて、早くも孔子の言う不惑の歳になりました・・。何だかんだでギターを弾き続けてきて良かったと思ってますが、もっと前からやっておけば!と後悔していることが2つだけあります。まだ未トライの方はぜひチャレンジしてみて下さい!

ギター関連のバックアップ術いろいろ
活動 · 2023/10/16
災害に備えて非常食を準備しておいたり、故障にそなえてパソコンのデータを外部にコピーしておいたり・・私達は日常生活の中で様々なバックアップ策を興じています。ではギターに関連することでは、どのようなバックアップが考えられるでしょうか?

ピックをくわえる奏法?の極意
奏法 · 2023/10/09
奏法と呼べるか微妙な所ですが・・今回はピックをくわえることによって、ピック弾きと指弾きを瞬時に切り替える方法について書きたいと思います。ギター表現の選択肢が格段に増える、ある意味究極の奏法だと思うのですが、ほとんど語られることはありません。果たしてその極意とは・・?

さらに表示する